2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

チベットの人達の遺伝子は高地環境に適応して変化していた

8,000-year-old mutation key to human life at high altitudes PUBLIC RELEASE DATE: 17-Aug-2014 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2014-08/uouh-8yo081214.phpこの記事は、チベットの人達が高地の過酷な環境に適応する為に獲得した遺伝的変異につ…

統合失調症での「選択の「困難さ」の一端が見えた

Stuck in neutral: Brain defect traps schizophrenics in twilight zone PUBLIC RELEASE DATE: 17-Aug-2014 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2014-08/uos-sin081514.php統合失調症という疾患は脳の疾患です。そこで何が起きているのかについての新…

腸内細菌群は肥満を左右するかもしれない

「ヒト」が膨大な数の「腸内細菌」と共生している、という事は近年広く知られるようになってきました。私達「ヒト」の身体を作る細胞は、60kgの体重の成人男性で60兆個ほど、といわれています。先日肥満、という話をしましたので誤認が無いように書き添えま…

スターダストの微小粒子は太陽系外の物質

Scientists discover interstellar stardust PUBLIC RELEASE DATE: 15-Aug-2014 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2014-08/fm-sdi081514.phpこの記事の続きを読む

エボラ出血熱の収束には半年以上が必要だ

Ebola crisis to last 'at least six months' - MSF BBC News 15 August 2014 http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-28807281エボラ出血熱の収束には半年以上が必要だ国境なき医師団(Medecins Sans Frontieres:MSF)によると、西アフリカでのエボラ出血…

木々の高さを制約する要因は何?

木々の高さを制約する要因は何?巨木、高さが100メートルを超えるほどにまで成長する木々が、地球上には存在します。その成長を支え、そして最終的にその木の高さを制限する要因は何なのか、という事に関する議論は盛んに行われています。それはとても興味深…

CTスキャンの利益とリスク

西アフリカで感染拡大が続いているエボラ出血熱では、WHOが人間の薬としての安全性が確認され「人間の為の医薬品として承認されたものではない」ワクチンや医薬品を感染者の治療に用いる事は、「(本人の同意が有れば)倫理に反しない」、と声明を出しました…

肥満は悪性腫瘍のリスクを高める

前回は「米国での糖尿病の発症率」の話でしたが、引き続き「肥満」の話題です。Being overweight or obese 'linked to 10 common cancers' BBC News 14 August 2014 http://www.bbc.co.uk/news/health-28779493肥満が影響していると考えられる悪性腫瘍が10種…

DNA配列決定の為の新材料

DNAの配列を決定する、というのは、割合最近になって始まった事業で、私は一致団結して人間の全ゲノムを解析しよう!、という研究の始まりからそれを見てきました。でも、そういう「総がかりで膨大なお金と時間を投入する」というものだった「遺伝子配列の決…

米国人の40%が2型糖尿病を発症する

[医療]米国人の40%が2型糖尿病を発症するという怖い話です。The Lancet Diabetes & Endocrinology: 2 out of every 5 Americans expected to develop type 2 diabetes during their lifetime http://www.eurekalert.org/pub_releases/2014-08/tl-tld081214.…

WHOがエボラ出血熱での未承認薬の使用を認める

テストされていないエボラ薬物をエボラ出血熱の治療に使用することができる(それは倫理的に非難されない)、とWHOは発表しました。Ethical to use untested Ebola drugs, says WHO BBC News 12 August 2014 http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-2875416…

赤ん坊の脳は生後3か月で大人の半分の大きさになっていた

'Scans chart how quickly babies' brains grow' By Smitha Mundasad BBC News 12 August 2014 http://www.bbc.co.uk/news/health-28740495生後3か月の幼児は、とてもとても小さいのですが、その脳は既に成人の半分の大きさに達している、という事実が判明し…

教える事 と 学ぶ事

自分が教える側になると予想される場合、学習(記憶)は強化されますExpecting to teach enhances learning, recall http://www.eurekalert.org/pub_releases/2014-08/wuis-ett080814.php PUBLIC RELEASE DATE: 8-Aug-2014なんの話か、というと「学習効率を高…

脳卒中の幹細胞臨床試験で希望が持てる結果が得られた

'Stem cells show promise in stroke recovery' By Smitha Mundasad http://www.bbc.co.uk/news/health-28694656 BBC News 9 August 2014自分の事を自分でできるというのは、自尊、という意味でも、とても大事な事です。この記事では、脳卒中という自立能力…

増加する世界人口と食料

食料と人口という問題は、ますます厳しさを増していますが、この問題で解を得る事は相変わらず容易ではありません。当たり前ですが、「人口を減らす」が使えない以上、「食糧生産を増やす」事が必要になるのですが、実際には食料問題で使える手立ては「増や…

WHO:エボラ出血熱に緊急事態宣言

Ebola 'an international emergency' 8 August 2014 Last updated at 08:08 http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-28702356エボラ出血熱は、国際的な公衆衛生上の緊急事態 ・・・ とうとう宣言が出ました。 2009年のインフルエンザ・パンデミックの時に出…

トランスフォーマーへの道

Eurekalert! Small, origami-inspired pop-up robots function autonomously 7-Aug-2014 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2014-08/aaft-op073014.php日本語訳が提供されていますので読んでみてください。この記事の続きを読む

うつ病や軽度認知障害を持つ高齢者は、脳の老化に対してより脆弱だ

Elderly with depression, mild cognitive impairment more vulnerable to accelerated brain Eurekalert! 7-Aug-2014 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2014-08/uops-ewm080714.phpこの研究での『高齢者』は65歳以上の人達、です。 研究を行ったのは…

ファビピラビルはエボラ出血熱にも有効か?

富山化学工業の抗インフルエンザ薬。 ファビピラビル favipiravir 商品名はアビガン Aviganこの薬は2014年に西アフリカで大規模な流行が起きたエボラ出血熱、という疾患で世界中から注目される事になりました。でも実はこの薬は日本で作り出された「インフル…

リベリアでのエボラ出血熱の感染拡大が続いている

BBC 7 August 2014 Liberia declares state of emergency over Ebola virus http://www.bbc.co.uk/news/world-28684561記事の要点だけ出しておきます。この記事の続きを読む

信頼できる「Wikipedia」をお手元に

Eurekalert!を読んでいたら「ベイズ推定によって、Wikipediaのエントリをスコアリングすることが可能です」という記事を見つけました。私の場合は「Bayesian statistics」という単語を与えると、自動的に「Laplace's demon」が呼び出されます。半世紀近い昔…

WHOがエボラへの対応を検討中

昨日の記事も参照してください。 エボラ出血熱はなぜ危険なのかEbola: Global experts begin emergency talks at WHO 6 August 2014 Last updated at 12:28 http://www.bbc.com/news/health-28673380この記事の続きを読む

Ebola virus disease

Fact sheet N°103 Updated April 2014Key facts • Ebola virus disease (EVD), formerly known as Ebola haemorrhagic fever, is a severe, often fatal illness in humans. • EVD outbreaks have a case fatality rate of up to 90%. • EVD outbreaks occur…

エボラ出血熱はなぜ危険なのか

情報はインフルエンザの時と同様にBBCにしました。 必要な方は、アンテナを張っておいてください。 は原文外の猫足マークです。Why Ebola is so dangerous 4 August 2014 Last updated at 17:34 http://www.bbc.com/news/world-africa-26835233引っ越しをし…

代理出産と先天疾患

生殖医療には「欲望の医療」という蔑称があります。 私自身は、それが「欲」とは少し異なるものだ、と感じる人ですが、少し胸の痛むニュースが有りました。「代理出産」でダウン症の赤ちゃんが生まれたら、依頼した夫婦が引き取りを拒否した、というものです…

理研、日本学術会議に言い訳をする

日本学術会議 が7月25日に幹事会声明という形で『STAP細胞』での「理研」の対応を批判してから10日あまり。やっと「ごめんなさい」文書がでました。 STAP細胞事案に関する理化学研究所の対応について そのまま読めますので、要点だけまとめておきます。太字…

ゲームは、子供の社会性を育むか?

A little video gaming 'produces well-adjusted children' http://www.bbc.co.uk/news/health-28602887BBCによると、オックスフォード大学のExperimental psychologist(実験心理学者)のAndrew Przybylski博士が、毎日短期間ビデオゲームをしている子ども…

ポドプラニンの研究を振り返る

昨日、記事を紹介したら隣から弾が飛んできて大量にPDFを食べさせられました。「医療記事として紹介するなら、これまでの話も追加しろ」、とのお言葉です。学会のPDFは不味いので嫌いですが、紹介します。以下は、一年ほど前の記事になります。 公益法人の文…

東北大、がん攻撃の新手法開発 正常細胞と区別

正常な細胞との違いを見分けてがん細胞だけを攻撃する新たな手法を開発したと、東北大の加藤幸成教授(腫瘍生物学)らの研究グループが1日付の英科学誌電子版に発表した。グループは「将来、副作用のない医薬品の開発が期待できる」としている。抗がん剤の…

人類学者はエボラとの闘いを支援する

2014年の9月。エボラ出血熱の為のキャンペーンの一環として「エボラ出血熱の正しい知識」、「感染の危険を減少させる為の衛生習慣」などについての啓もう活動の為に遠隔地の村を巡回していた医療従事者達のチームが、村人達に襲われて殺害される、という悲惨…